【PR】
 

ダイエット食品は今、特定健診(メタボ健診)・特定保健指導の開始やなどにより、益々注目を浴びています。
太る原因は運動不足・食べ過ぎだけではなく、ストレス・疲れ・血行不良などで代謝が低下して太りやすくなるようです。産後太りも気になります。
我慢するダイエットは辛いので、長続きしませんね。毎日のカロリー計算も面倒です。そんな人にお勧めしたいのが置き換えダイエットです。
ダイエットを続けるためには、栄養・満足感・美味しさ・価格が気になります。
このサイトでは、置換えダイエット食品の定番となっているダイエットシェイクを、私が試してみて感じた事をまとめてみました。
 |
サイト管理者
サイトマップ

美容液ダイエット、マイクロダイエット、ダイエット&コラーゲンなどのダイエット食品の比較と総合ランキングを掲載中 |
|
|
栄養機能の理想的なのがダイエットシェイク。
普段の食事を置き換え、手軽にカロリーをコントロールできるおすすめのダイエット方法です。
各商品のメーカーサイトを基に、栄養成分を一覧にして、1食分に必要な栄養(日本人の食事摂取基準)とつき合わせてみました。 |
 |
|
|
|
|

<正しいカロリーコントロール>
カロリーコントロールのダイエットは、1日のカロリー摂取量を制限することですが、ダイエットシェイクのみで済ませてはいけません。
朝・昼・晩のうち、必ず1食は普通食をたべていかないと、ご飯や、パンなどから得る「糖質」はもちろん、野菜や果物に含まれる様々な「酵素」も不足してしまいます。
そうなると「糖質」だけを栄養源としている、頭(脳)は、悲鳴を上げてフラフラしたり、身体が温まらず、手足も冷えるようになります。これも要注意!
<添加物について>
味付けや、色、カロリーの調整に使用する添加物。
毎日、口にすることを思うと、なるべく少ない方がいいですよね。
そこで「栄養バランスの比較」では、各社商品に含まれている
添加物も一緒に調査してみました!
★ダイエットシェイクの選ぶ基準は、やはり各種栄養がバランスよく含まれていて、「少なすぎず」、「多すぎず」がチェックポイントですね。 |
|
|
|
|
各商品の栄養量は、商品箱およびサイトに記載の栄養成分表を元に、1食に必要な栄養量は、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」を参考にして、1食分を算出しました。
各メーカーの公式ページを参照して数値を算出しています。内容については変更する場合があります。(2014年3月調べ)
|
---日本人の食事摂取基準(30代・40代女性)---
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
1食推奨量
|
16.6
|
233.3
|
0.3
|
0.4
|
0.3
|
0.8
|
33.3
|
1.8
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
1食推奨量
|
2.1
|
216.6
|
96.6
|
4
|
3.6
|
80
|
1.6
|
5.6
|

1食に必要な栄養量を100%としてシェイク1袋で補える割合を一覧にしました。
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
9点
|
 |
美容液ダイエットシェイク
(パーフェクトダイエットプロ)
 |
46.5g/食
約165.5kcal
(ストロベリー味の場合)

|
 |
■テーマ:美容と健康を共に
■開発方針:健康に良い素材を厳選し国内製造・加工をする/製品の内容成分や配合量を明確に表示する/社員自ら永く愛用できる製品を誠実に作る |
ストロベリー味
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
17.3
|
646.4
|
1.2
|
0.9
|
0.9
|
2.8
|
95.3
|
3.6
|
割合
|
104%
|
277%
|
400%
|
225%
|
300%
|
350%
|
286%
|
200%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
5.8
|
488.3
|
144.6
|
13.2
|
4.7
|
200
|
4.4
|
6.3
|
割合
|
276%
|
225%
|
150%
|
330%
|
131%
|
250%
|
275%
|
113%
|
添加物
|
増粘剤 |
美容成分配合
|
一番搾りコラーゲンペプチド、大豆たんぱく(大豆イソフラボン、大豆サポニン、大豆レシチン)、オリゴ糖、水溶性食物繊維
|
1日、1食、もしくは2食を普段の食事と置き換えるのには、しっかりとした栄養量とバランスが必要ですが、たんぱく質、ビタミン、ミネラルとも十分な量とバランスですね。食物繊維は若干少なめですが、これは多すぎるとあらゆる栄養の吸収を妨げるので、もともと低カロリー設計のシェイクには適当な量ですね。ここの製品開発方針の一つに「社員自身が愛用できる商品をつくる」という表現がありますが、たしかに作った本人が満足しなければ、お客様にはお勧めできませんよね。共感できます!! |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
9点
|
|
DHC プロテイン ダイエット
(DHC Protein Diet)
 |
50g/食 約177kcal
 |
 |
DHCだからできる!驚きの低価格!
ダイエット中だからこそ、とことんキレイをめざしたい! |
いちごミルク
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
20.2
|
550
|
1.5
|
1
|
1
|
3.2
|
60
|
3.8
|
割合
|
122%
|
236%
|
500%
|
250%
|
333%
|
400%
|
180%
|
211%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
6.5
|
400
|
140
|
15
|
8
|
180
|
4.5
|
7.5
|
割合
|
310%
|
▲185%
|
145%
|
375%
|
▲222%
|
225%
|
281%
|
▲134%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、着色料、乳化剤 |
美容成分配合
|
コエンザイムQ10、オルニチン塩酸塩、ヒアルロン酸、ポリフェノール、食物繊維
|
こだわりは、驚きの低価格!とあるほど、本当に安いわりに、栄養素がたくさん入っているという印象ですね。でも、1日2食置き換える場合となるとミネラル分の多さと食物繊維の量が少し多いのかなって感じます。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
4点
|
|
プチシェイク(PETIT SHAKE)
 |
100g/食 約147kcal
 |
 |
おいしいだけじゃない、数字でわかる、プチシェイクへのコダワリ。1)1食約150kcal!2)1/3日分の栄養素を配合、3)1食あたりたったの216円 4)15秒で完成!手間いらず |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
0.1
|
252
|
0.37
|
0.4
|
0.4
|
0.8
|
51
|
2.7
|
割合
|
▼1%
|
108%
|
123%
|
100%
|
133%
|
100%
|
154%
|
150%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
2.9
|
2.2
|
×
|
×
|
3.5
|
100
|
4.5
|
4.6
|
割合
|
138%
|
1%
|
0%
|
0%
|
97%
|
125%
|
281
|
82%
|
添加物
|
増粘剤、着色料 |
美容成分配合
|
なし
|
化粧品で有名な企業ですね。100gの牛乳と混ぜるからそのたんぱく質を充てにするのだろうけど、牛乳には100g中に3.3g程度しかたんぱく質が含まれていないので、あわせて4gにも満たない。やはり1食分16gは欲しいところ・・・。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
6点
|
|
明治プロテインダイエット
(Meiji Protein Diet)
 |
53g/食 約81kcal

|
 |
菓子や食品で培った明治のフレーバー技術を駆使。毎日続けるものだから、プロテインダイエットは徹底的においしさにこだわりました。牛乳のほのかな甘みとコクを生かしたおいしさです。選べる5つのフレーバーミックスで、飽きずに続けられる! |
ココア味
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
10
|
225
|
0.5
|
0.6
|
0.5
|
1
|
40
|
2.5
|
割合
|
▼60%
|
96%
|
167%
|
150%
|
167%
|
125%
|
120%
|
139%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
4
|
350
|
125
|
6
|
3.8
|
100
|
2.8
|
5.5
|
割合
|
190%
|
▲162%
|
129%
|
150%
|
106%
|
125%
|
175%
|
98%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、着色料、乳化剤 |
美容成分配合
|
大豆たんぱく、L-カルニチン・L-酒石酸塩
|
ここは、お菓子の老舗ですね。お菓子作りの技術がシェイクに生かされてるなら、美味しさの期待度がアップ♪しかし、たんぱく質が1食分に必要な量の63%というところを見ると、やはりお菓子感覚なのかな?といった感じ。その他の栄養素はバランス良し! |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
9点
|
|
スリムトップス ダイエットシェイク
(SLIMTOPS)
 |
53g/食 約168kcal

|
 |
ダイエットを長く続けていただくためにも、おいしさをとことん追求して、味は食のプロが監修。1食で、食事約1.5食分の栄養バランス! |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
20.2
|
357
|
0.8
|
0.9
|
0.84
|
1.8
|
101
|
2.8
|
割合
|
122%
|
153%
|
267%
|
225%
|
280%
|
225%
|
303%
|
156%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
3.3
|
361
|
146
|
19
|
7.7
|
243
|
3.8
|
7.3
|
割合
|
157%
|
167%
|
151%
|
475%
|
▲214%
|
304%
|
238%
|
▲130%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、着色料 |
美容成分配合
|
大豆たんぱく、大豆食物繊維、大豆γ-トコフェロール、大豆サポニン、ハトムギエキス、サンザシエキス、月見草エキス、大豆イソフラボン
|
この商品は有名で、かなりの老舗です。さすがによくバランスが取れていて身体によさそう。しかも特徴は、伝統的な健康食として日本ではお馴染み大豆成分が豊富なこと。でも大豆の苦手な人には若干、キツイかも。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
9点
|
|
マイクロ ダイエット (MICRO DIET)
 |
50g/食 約170kcal

|
 |
1)安全へのこだわり 2)飽きない美味しさ、豊富なバリエーション 3)充実のお客様サポート |
ココア味
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
20
|
350
|
0.9
|
0.9
|
1.3
|
2.2
|
60
|
4.2
|
割合
|
120%
|
150%
|
300%
|
225%
|
433%
|
275%
|
180%
|
233%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
4.4
|
380
|
116
|
13
|
6.7
|
163
|
3.3
|
8
|
割合
|
210%
|
▲175%
|
120%
|
325%
|
▲186%
|
204%
|
206%
|
143%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、着色料、乳化剤 |
美容成分配合
|
大豆ペプチド、ポテトタンパク、不溶性食物繊維
|
これは超有名、ナンバーワン知名度のシェイクですね。広告も凄くて雑誌やチラシ、電車にも!ここのこだわりは、豊富なバリエーションとあるだけ、さすがにいろんな味が楽しめます。しかし、とてつもなく高い!これはなかなか続けにくいかも。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
評価
4点
|
|
ヒルズダイエット パステルゼリー(HillsDiet Pastel Jelly)
 |
150g/食 約220kcal
|
 |
シアワセな明日を願う、あなたのためのコレクション。いつまでも美しく健康でいること、それこそが本当の「シアワセ」。続けられる5つの理由 1)おいしさ 2)簡単 3)ボリューム 4)1食たったの約220kcal 5)栄養バランス |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
0.75
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
割合
|
▼5%
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
割合
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
美容成分配合
|
なし
|
ここは、ビリーズブートキャンプをブレイクさせた企業ですね。広告宣伝、特にテレショップをとてもよく見かけます。しかし、高い!というか値段と内容が合っていないのでは?という疑問です。これも牛乳と混ぜるからその分の栄養分は取れるけど…。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
|
|
J-ダイエット(J-diet) |
約243kcal

|
 |
新感覚ダイエット法!「ニュートリシステム」を採用。
1日の摂取カロリーをコントロールできます。 |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
23.5
|
490
|
1.0
|
0.93
|
0.73
|
0.67
|
58
|
1.67
|
割合
|
140%
|
210%
|
333%
|
232%
|
243%
|
84%
|
174%
|
93%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
4.5
|
293
|
105
|
3.6
|
3.2
|
120
|
3.7
|
12.1
|
割合
|
214%
|
135%
|
109%
|
89%
|
89%
|
150%
|
230%
|
▲216%
|
添加物
|
香料、乳化剤、人工甘味料 |
美容成分配合
|
豚コラーゲンペプチド、大豆たんぱく(大豆イソフラボン、大豆サポニン、大豆レシチン、食物繊維)
|
ミールメニューで栄養を補っているのかと思ったら、ライトメニューでもしっかりカバーされていて安心できます。美容成分も配合されていて嬉しいですね。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
|
|
ダイエッツ(diet's)
 |
50g/食 約178kcal

|
 |
「年齢とともに変化するカラダ」を研究するサントリー健康科学研究所が、”年齢とダイエット”に着目して開発した大人のためのダイエッ トです。 |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
21.7
|
641
|
0.47
|
0.54
|
0.47
|
2.4
|
33.4
|
3.96
|
割合
|
130%
|
275%
|
157%
|
135%
|
157%
|
300%
|
100%
|
220%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
6.66
|
234
|
124
|
5
|
3.5
|
240
|
2
|
5.5
|
割合
|
317%
|
108%
|
128%
|
125%
|
97%
|
300%
|
125%
|
98%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、着色料 |
美容成分配合
|
ビタミンK、キシロオリゴ糖 L-カルニチン
|
ここも、ウイスキーで有名な大企業。近年は「プレミアムブーム」の火付け役になったモルツビールでも有名。
さすが、大手!あらゆる栄養分がぎっしりとバランスよく配合されていますね。食物繊維を抑え気味なところも◎ |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
|
|
スリム アップ スリム (Slim up Slim)
 |
50g/食 約163kcal

|
 |
目指すは「内側からキレイになるダイエット」。続けられるおいしさと、選ばれる質の高さ。さらに女性のキレイを追及しています。 |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
21
|
158
|
0.35
|
0.38
|
0.34
|
1.2
|
28
|
1.9
|
割合
|
127%
|
68%
|
117%
|
95%
|
113%
|
150%
|
84%
|
106%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
3
|
238
|
88
|
3.7
|
2.5
|
70
|
2
|
8
|
割合
|
143%
|
110%
|
91%
|
93%
|
69%
|
88%
|
125%
|
▲143%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、乳化剤 |
美容成分配合
|
CoQ10、コラーゲン、乳酸菌、ヒアルロン酸
|
ここは、言わずと知れたスーパードライビールの大企業。さすがに栄養バランスに加え、美容成分もふんだんに取り入れています!ちょっと食物繊維が多いかな!?
こだわりは、内側からのキレイ、美味しさ!だけど、私的には・・・。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
|
|
リエータ (Lieta)
 |
50g/食 約169kcal
 |
 |
「リエータ」はダイエットの基本に則り、”健康的な食生活”の視点から、無理なく楽しく続けられるダイエットを推奨する「スタイルサポート食品」です。 |
いちごミルク
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
18.7
|
248
|
2.63
|
1.2
|
1.2
|
4.9
|
57
|
2
|
割合
|
113%
|
106%
|
877%
|
300%
|
400%
|
613%
|
171%
|
111%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
3.1
|
356
|
99
|
19.8
|
4.3
|
137
|
5
|
8.1
|
割合
|
148%
|
164%
|
102%
|
495%
|
119%
|
171%
|
313%
|
▲145%
|
添加物
|
人工甘味料、増粘剤、着色料、乳化剤 |
美容成分配合
|
なし
|
さすが大手飲料メーカー。どこのドラッグストアでも見かけていましたが、販売中止になったのが残念です。大手企業でも採算が合わないと販売中止に。売値の割りに原価が掛かりすぎたということですかね。いい商品なのに・・・。 |
|
 |
チェックしてみましょう。 ▼は不足気味 ×は直営ショップ内に記載なし |
栄養
バランス
|
|
スタンダード ダイエット (Standard Dietetics)
 |
20g/食 約75kcal

|
 |
低カロリーで栄養バランス抜群!MIYABIは商品の品質の安全性をモットーにしています。お客様への安心性・信頼性を第一に考え、安心して使っていただけるよう、日々努力を重ねています。 |
ストロベリー
|
たんぱく質
|
ビタミンA
|
ビタミンB1
|
ビタミンB2
|
ビタミンB6
|
ビタミンB12
|
ビタミンC
|
ビタミンD
|
内容量
|
6.9
|
200
|
0.37
|
0.43
|
0.37
|
0.64
|
26.7
|
1.33
|
割合
|
▼42%
|
86%
|
123%
|
108%
|
123%
|
80%
|
80%
|
74%
|
|
ビタミンE
|
カルシウム
|
マグネシウム
|
ナイアシン
|
鉄
|
葉酸
|
パントテン酸
|
食物繊維
|
内容量
|
2.4
|
×
|
×
|
4
|
×
|
64
|
1.6
|
×
|
割合
|
114%
|
0%
|
0%
|
100%
|
0%
|
80%
|
100%
|
0%
|
添加物
|
人工甘味料、着色料 |
美容成分配合
|
Lーカルニチン・Lー酒石酸塩
|
商品の安全性と信頼性がモットー。だけど栄養バランス抜群!という割りに、重要なたんぱく質や各種ビタミン、ミネラルも軒並み1食分の100%未満。これはたいへん気になるところです。 |
|
【PR】
|